季節の変わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、大きな持病がない程度には丈夫ですが、季節の変わり目ごとに体調を崩す程度にはザコいので、今シーズンも見事に風邪をひきました。
のど→鼻水→発熱というお決まりの洗礼を一通り受け、やっとこさ半快くらいには生還したところです。せ、咳がなかなか治らねぇ…。
風邪のときに見る夢はカオス
さて、何をしていても楽しくない風邪のときですが、そんなときの唯一の楽しみといえば「夢」ですね。
とんでもなくカオスな状況を「風邪のときに見る夢」なんて表現したりもするように、風邪(というか主に熱)でうなされながら寝ているときに見る夢は十中八九カオスです。
私は熱が出るとほぼ毎回カオスな夢を見ており、覚えている過去作を挙げるだけでもこんな感じ。
- なぜか私はフラワーロックになり、カラフルな謎空間で頭を振りまくる
- 足が1本だったり100本だったりするタコが大量かつ高速で近づいてくる
- 苺の各つぶつぶに命が宿り、意味不明な言語でマシンガントークしてくる
「なぜかカラフル」「何かしらが大量」「無駄に動きまくる」が私の夢の特徴で、ディズニーの「ダンボ」でダンボが見る幻覚のイメージに近いです。
見ているときは「怖い」「キモい」しか思いませんが、起きてみるとあまりのカオスっぷりにちょっと笑えるので、風邪のときの夢は少し楽しみだったりします。
越後製菓の悪夢
そして今回の夢は、懐かしのCM「正解は!越後製菓!!」のパロディでした。
越後製菓のCMって何だよ?という方は、こちらをご覧ください。
夢の中では、CMよりももっとぐにゃんぐにゃんした謎のおじさんが「正解は!越後製菓!」と言いながら変な踊りを踊っていました。
しかもおじさんは大量にいるので、あっちこっちで「正解は!越後製菓!」がこだまし、まさにカオス。
そして最終的には全おじさんが息をぴったり揃えて「正解はァァァ!越後製菓アァァァァ!!!」と絶叫したところでハッと目が覚めました。直後に熱を測りましたが、体温は38.4度でした。
風邪はひくもんじゃない
個人的に餅は「サトウ」派で、なぜ越後製菓が出てきたのかは不明ですが、今回の夢もいい感じにカオスでした。
正直風邪くらいであれば、市販薬を飲んで気力を振り絞れば普段通りの日常がこなせます。
しかし所詮風邪でも辛くないわけではないですし、睡眠時間を長めに欲する癖にろくな夢は見ないしで、やっぱり健康に勝るものはないですね。
手洗いうがいはしっかりと。しっかりやってても風邪ひきましたけど。でもまあしっかりと。
んじゃまた。